「ビビット」のメモ
○すぐにできる乾燥対策 保湿に欠かせない意外な食材
グランプロクリニック銀座 皮膚科顧問
日比野佐和子医師
専門は他に内科・眼科・アンチエイジングなど
乾燥肌を放っておくとシミ・シワの原因になる
最適な湿度は?
→ 56~60% がオススメ
60%を超えるとカビが発生しやすくなる
55%を下回るとウイルスが発生しやすくなる
加湿器がベストだが 濡れタオルを置いておくのも一つの手
◇乾燥肌を救う意外な食材
こんにゃく(生芋こんにゃく)
肌のうるおいを保つ美肌成分が…
グルコシルセラミド
皮膚の表面の水分を保つセラミドに働きかける成分
ただし 原材料名に
「こんにゃく芋」とあるものは多く含む
「こんにゃく粉」とあるものは少ない
グルコシルセラミドの1日の摂取量の目安 0.6mg
→ 生芋こんにゃく 100g
一番効果的な食べ方は…
油で炒めると身体への吸収アップ
◇医師が教える肌の乾燥対策
◎風呂の温度は40℃以下!
体の皮脂の成分 41℃以上で過剰に溶け出す
→ 保湿効果が低下
☆適温 38℃~40℃
☆20分以上入らない!
◎メイク落としは風呂上がり直前に!
帰宅後すぐ&入浴中の2回洗顔は肌にNG
→ 必要な皮脂まで洗い流される可能性も…
☆風呂上がり直前にメイクを落とし できるだけ早く保湿を!
◎休日メイクで皮膚を保湿
乾燥のしにくさ
メイク > ノーメイク
☆ファンデーションが肌を保湿 乾燥対策に休日メイクは○
(保湿効果のあるファンデーションや日焼け止めクリームなどでOK)