8月21日放送「バイキング」のメモ
○ひるたつ
三日坊主を克服!ダイエット脳になる3つの方法
脳科学の達人
茂木健一郎
夏痩せする人と夏太りする人 どちらが多い?
→ 夏太りする人は夏痩せする人の3倍!(ウーマンウェルネス研究会調べ)
ダイエットを決心しても三日坊主…
◇三日坊主を克服!ダイエット脳になる方法
①1日10分の日光浴
セロトニンが分泌され 前向きで忍耐強くなる
②起きたらすぐスポーツウェアに
準備をするとやる気があると脳が勘違い
朝日を浴びるとセロトニンが分泌
→ 朝のジョギングが効果的
③ベストエフォート方式
完璧を求めず少しでも出来た事を褒める
・三日坊主脳…“続ける”or“やめる” 2択しかない

・ダイエット脳(ベストエフォート方式)…“やめる”だけじゃない 選択肢が多い

→ 出来なかったことを悔やむより ちょっとでも出来た事を褒めてあげる
◇ダイエット脳になる切り替え能力アップトレーニング
※それぞれ15秒で回答する
Q1.この計算式に当てはまる答えは?
土÷血=?
Q2.上から読んでも下から読んでも同じ色は?
赤 青 白 黒
Q3.この数字が表しているのは?
5>0 2>5 0>2
→?????(5文字 2文字目は小さい文字)
Q4.(?)に入る言葉は?
5×1+4×3=なつ
1×1+2×2=(?)
Q5.この計算式の答えは?
3+Q+A+5=?
Q6.(?)に入る数字は?

【正解】
Q1.血圧
「土÷血」を筆算で書く → 血 厂 土
Q2.赤
ローマ字で書く → AKA
Q3.ジャンケン
指の数 パー=5 グー=0 チョキ=2
Q4.あき
50音の行と列の順番 → あ(1行目1列目) き(2行目2列目)
Q5.21
トランプのカードに替える → Q(クイーン)=12 A(エース)=1
Q6.6
1つ手前のサイコロの目の数