「世界一受けたい授業」のメモ
1時限目 保健体育
○日本人はおしり力が弱い 寝たきり・要介護の危険も
近畿大学生物理工学部准教授
谷本道哉先生(44歳)
◇ヒップリフトチェック

①仰向けに寝る
②ヒザを90度に曲げる
③片足のヒザに反対の足をのせる
④お尻を上げ 肩からヒザまで真っ直ぐに 10秒キープ
高齢の方は筋力が約半分くらいに落ちるので
・両足で支え お尻を上げ 10秒キープ

→ 10秒キープできないとおしり力が弱い
(左右足を変えて行い いずれかでも10秒キープできない場合はおしり力が弱い)
◇おしり力を弱めてしまうこと
ハイヒール
立っている時は前傾してきれいに見えるが 歩くと…
→ 歩きづらく後傾し お尻の筋肉を緩めてしまう
立ち上がる時に手で支える
おしり力を鍛えられるチャンスを 手でアシストすることで妨げてしまう
◇おしりを簡単に鍛える
イスクワット(イスを使ったスクワット)

①イスに腰掛け 手を胸の前で交差
②腕の反動を使わずに前に屈んで立ち上がる
③お尻をめいっぱい突き出し座る
立つ⇔座る を何度か行い正しいフォームを覚える
正しいフォームを覚えたら…
①座る時にイスに触れるくらいで立ち上がる
立つ→イスに触れるくらい→立つ→・・・の繰り返し
(繰り返し行う時は立ち上がり切らず そのまま座る動作へ)
1日10回を2セット 1日おきでOK
この運動がキツイ場合は…
イスの前に机を用意し 手を置いて行っても良い
通勤通学に…
リュックサックを使う
歩く時に腕が大きく触れる
→ 大股で歩ける
日本人の歩幅は欧米人より約5cm狭い(同じ身長の場合)