「ソレダメ!」のメモ
○30秒で肩コリ改善!あべこべ体操
あべこべ体操
様々な角度から動きを加え 血液の循環を良くし コリを改善する体操
考案者 北洞誠一先生
【首・肩】
マルソラ体操
◇基本動作

①イスに座り頭の後ろで手を組む
②背中を丸めて頭を下げる
③背中を反って頭を上げる
②⇔③5回繰り返す
④手を下ろして深呼吸する
ポイント
①背中を丸める時はお腹をヘコます
②反る時はおへそを突き出す

◇あべこべ動作

①イスに座り頭の後ろで手を組む
②背中を反って頭を下げる
③背中を丸めて頭を上げる
②⇔③5回繰り返す
④手を下ろして深呼吸する
筋肉を上下に伸ばすことで肩コリの血行が良くなり改善する!
ポイント

①背中を丸めた状態から頭だけ上げる

②背中を反って頭だけを下げる
①,②それぞれの動作が滑らかにできるほど筋肉は緩んでくる
肩コリチェック

手を組んで真っ直ぐ上がるようになった
→ 肩の筋肉が柔らかくなった証拠
【背中】
ニョロニョロ体操
◇基本動作

①身体の前で手を合わせニョロニョロとら体をくねらせ手を上に伸ばしていく
②手が頭上でピーンと伸びたら3秒キープ
③一瞬で脱力する
①→②→③を3回繰り返す
ポイント
①思いっきりニョロニョロする
②「ニョロニョロ」と声に出しながら行う
◇あべこべ動作

基本動作…前進を上に引っ張る
あべこべ動作…上半身は上に 下半身は下に 上下に伸ばす

①上半身は上にニョロニョロ 下半身は下に
②手が頭上でピーンと伸びたら3秒キープ
③一瞬で脱力する
①→②→③を3回繰り返す
背中のコリチェック

背中に回した手がくっつくようになった
→ コリがほぐれてきた
◎毎日やり続けることで体が変わってくる