「大下容子ワイド!スクランブル」のメモ
○スクランブル1
あおり運転予備軍度チェック
◇あなたの“あおり運転”予備軍度は?
あおり運転予備軍度チェック
(明星大学心理学部 准教授 臨床心理士 藤井靖氏監修)
□車の中は自分にとってリラックス空間
□仕事帰りにドカ食いや衝動買いをする
□自分は渋滞や赤信号にひっかかりやすい
□日ごろ活字がメインの本をあまり読まない
□移動手段の中で車が一番好きだ
□一つのことに没頭しすぎることがある
□ドラマや映画を観てもほとんど泣かない
【結果】
当てはまる数が…
7…他人に運転してもらった方がいい
5~6…無自覚で“あおり運転”をしている可能性
3~4…急ぎや疲れがたまっているときに“あおり運転”をしやすい傾向
0~2…“あおり運転”をしている可能性が低い
◇あおり運転のリスクを下げるには…
心理学用語「タイムアウト」
・怒りの対象車を先に行かせ距離をとる
・パーキングエリアなどに入り 飲み物を買う
・駐車場に止めて 10分間インターネットなど
→ テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」ドラレコ無料アプリ・8月20日放送