「解決!ナイナイアンサー」のメモ
○お餅もお肉も食べてOKマル秘楽ヤセ術
◇短期間でラクやせダイエット食材
①アボカドの種で作ったお茶を飲めば 余分な糖分と脂肪の排出効果がグンと上がる!
ゆりあんレトリィバァ(25)
体重 98kg
腹回り 113cm
管理栄養士・望月理恵子先生
「アボカドの種には水溶性食物繊維が豊富に入っています」
不溶性食物繊維の代表格…サツマイモ
多くの食品は不溶性食物繊維
ダイエットに効果が高いのは…水溶性食物繊維
→ 胃の中でゼリー状に変化し 余分な糖分を包み込み 脂肪を吸着し 便と一緒に排出
“体内の掃除機”…食物繊維のエリート
◎アボカドの種により多く含まれている
望月先生
「アボカドの種を水溶性食物繊維が出やすいようにスライスして煮出すと効果的にとれます」
アボカドの種…固さは生のにんじんやじゃがいもと同じくらい 簡単にスライスできる
ラクやせ食材
(1)アボカドの種茶
作り方
①種1個を1cm幅にスライス
②1リットルの水から30分煮出す ⇒完成

(1日の摂取量は1リットルが目安ですが多く飲んでも問題ありません)
◎食事と一緒に摂ると効果的
開始6日目 献立がヘルシーに…
間食もしなくなり 食欲が自然に抑えられた?
望月先生
「こまめに飲んでいたアボカドの種茶の水溶性食物繊維が 急激な血糖値の上昇をおさえ 食欲をコントロールできたと考えられます」
◎こまめに飲み続けると食欲が自然と減る可能性
種茶の味が苦手な人は…
☆レモンを入れると飲みやすくなる!
◇短期間でラクやせダイエット食材
②最近わかった新常識!スーパーで買える新野菜ブロッコリースプラウトを3日に1回食べるだけで代謝がグンとUP
出産後7kg増 産後太りに悩む
北陽 虻川美穂子(41)
ブロッコリースプラウト…ブロッコリーの新芽
城西国際大学・太田篤胤教授
「ダイエットに重要なのは肝臓です 肝臓の機能が低下すると 脂肪の代謝利用が低下して肥満に繋がっていく」
肝臓…体に入った糖分や脂肪を分解する役割
→ 食べ過ぎ・飲み過ぎは負担がかかり肥満に直結
ブロッコリースプラウトに含まれるスルフォラファン
→ 肝臓の機能をアップさせ 糖分・脂肪を分解し 代謝を良くする
スルフォラファン
ブロッコリースプラウト以外に多く摂取できるものがほとんど存在しない
ブロッコリースプラウト > ブロッコリー 約7倍にも…
◎肝機能が低下しがちなこの時期におすすめ
太田教授
「ブロッコリースプラウトは3日に1回 約20gを摂取するだけで十分です」
ブロッコリースプラウトの摂取
◎1回の食事に約20g食べるだけでスルフォラファンの効果が3日も持続する
1パック100円 → 3日に1回 2週間分400円程度
みそ汁・雑煮・そばの薬味・刺し身のツマ代わりに
◇短期間でラクやせトレーニング術
・1日たった30秒の人型ポーズでぽっこりお腹が引っ込む
パーソナルトレーナー・横手貞一朗さん
前傾姿勢のまま生活
→ 腹筋が伸びず脂肪がつきやすい
そこで…
姿勢を改善し 女性らしいウエストラインを取り戻せるラクやせトレーニング
※急激な減量は体に負担がかかるので医師や専門家に相談しながら判断して下さい
キレイなウエストライン作り
①足を前後に開き 前足と反対の腕を上げる
②上下にバウンドするだけ

ポイント
☆お尻と頭のラインが一直線になる事
◎10回1セット 左右1回ずつでOK

お腹を鍛えるため 縮めるだけの腹筋(運動)はぽっこり膨らんだ筋肉しかつかない恐れも…
→ 手を上げる事で 腹筋とつながっている背中の筋肉が刺激される
→ 足を前に出す事で背中の筋肉をつながっているお尻の筋肉が刺激される
→ お尻と背中の筋肉とつながる腹筋に刺激を与える事ができる
⇒ 上下にバウンドし 筋肉を連動させる事で 女性らしいウエストラインを実現できる
◇短期間でラクやせダイエット食材
③トマトのジュースにオリーブ油を加えた後にレンジでチンするだけでリコピンの吸収率がグンとUP
リコピンが美容・ダイエットに効果的
温める事で吸収率が4倍に
◎オリーブオイルを加え温めるとリコピンが外に出やすい
管理栄養士・鶴田麻里子先生
「リコピンは脂と一緒にとることで吸収が高まりますので 脂と一緒にとることが大切です」
◎ホットオリーブトマトのジュースを普段の食事に加えて摂取
2週間のラクやせダイエットの結果…
ゆりあんレトリィバァ
体重 98kg → 90kg マイナス8kg
腹回り 113cm → 105cm マイナス8cm