「林先生が驚く初耳学!」のメモ
◇1分間の正座でウエストが細くなる
◇ナッツを食べるとダイエット効果&美肌効果
他
◇朝に1分正座をするだけで…ウエストが細くなる
1週間挑戦
85.4cm → 83.8cm マイナス約2cm
他の3人の挑戦者もスッキリ
ポッコリお腹の原因の1つは骨盤の歪み
→ 正座で矯正できる
近畿大学生物理工学部・谷本道哉准教授
「正座で姿勢を正した時に骨盤を立てるのが簡単 骨盤を立てることで その上の背骨の姿勢をキレイに整える事ができる」
初耳ポイント
◎正座をするだけで骨盤が立ち 背骨も矯正され自然に正しい姿勢になる
ポッコリお腹の原因
・骨盤の後傾
・腹横筋が緩むと内臓が本来の位置より下がる
腹横筋…胃や腸の位置を正しい位置に保持する筋肉
正座の効果
・カカトが骨盤を起こしてくれる
・腹横筋が働き内蔵を正しい位置に戻す
◎正座は朝が最も効果的
「朝行って良い形を覚える 良い形をクセづけて1日を過ごす 1分でも充分 そのかわり 毎日必ず行うことが大事」
さらに…ベッドの上なら膝も痛めない
ウエストが細くなる正座のやり方

①つま先を合わせカカトを広げる
②お尻を置き 挟む様に座る
③くるぶしを地面に着ける意識で広げる
④ヒザは拳2個分広げ 手の位置は足の付根に置く
⑤肩甲骨を締めるつもりで胸を張る
⇒ 腹横筋も働き 自然に背筋がまっすぐに
◇美のおやつナッツを食べると…ダイエット効果&美肌効果
Groovy Nuts(東京・中目黒)
ミネラルの宝石と呼ばれる・ブラジルナッツ
古来の品種・くるみルビー
など 約30種類がそろうナッツ専門店
日本ファンクショナルダイエット協会 理事長・白澤卓二さん
「ナッツを間食に食べると夕食の時に血糖値の上昇を抑えてくれる」
太る原因
・カロリーよりも血糖値の急上昇
食事を摂ると血糖値が上昇
→ 血糖値を下げるためインスリンが分泌
インスリン…脂肪を体内に蓄える働きもあるため 太りやすくなってしまう
血糖値の急上昇を抑えるのが間食のナッツ
ナッツ…脂質50% タンパク質40% 糖質10%
食品の中で糖質が10%しかないものは意外と少ない
◎ナッツは糖質が少ないので血糖値が急激に上がらない
クルミ…オメガ3脂肪酸
アーモンド…オレイン酸
→ 太る油ではない
⇒ ダイエットに最適
ナッツを食べる時のポイント
◎ミックスナッツがオススメ
アーモンド(美肌効果) カシューナッツ(デトックス効果)
◇ピーナッツはナッツではない
ナッツ…木の実
ピーナッツ…豆
ナッツ(種実類)
・堅果類…ヘーゼルナッツ・栗など
・核果類…アーモンド・桃など
・種子類…カシューナッツなど
⇒ 木になる木の実
ピーナッツ(落花生)…花が落ち 土の中から採れる豆
× ナッツではない
◇お酒の後のラーメンには…食べたくなる科学的根拠がある
根拠は3つ
①血糖値を上げる
飲酒後 アルコール分解で下がった血糖値を上げようとするため 糖分豊富なラーメンを食べたくなる
→ ナッツが最適
②塩分を補充する
アルコールの利尿作用で体内の塩分が過剰に排出 体が塩分を欲し ラーメンを食べたくなる
→ ぬか漬けが最適…ナトリウムが豊富で 発酵食品で代謝も上がり塩分補充に最適
③イノシン酸を補充する
ダシに使われる煮干し・鰹節やチャーシューの豚肉などに含まれるイノシン酸がアルコール分解酵素を働かせ 体がイノシン酸を欲し ラーメンを食べたくなる
→ 梅おにぎり・しじみのみそ汁が最適…海苔・みそ汁にはイノシン酸が豊富
どうしてもラーメンが食べたい…
太りにくいラーメンのトッピング
・ネギ
・チャーシュー
◎みそネギチャーシュー麺がオススメ
みそ…ビタミンB1・マグネシウム→糖質の燃焼/ビタミンB2→脂質の燃焼
ネギ…アリシン→ビタミンB1の働きを助け糖質を燃焼
チャーシュー…カルニチン→脂質の燃焼・体脂肪の蓄積を抑制