「この差って何ですか?」のメモ
○色鉛筆は「みどり」と絵の具は「ビリジアン」の差
○スマホカメラを「使いこなしている人」と「使いこなしていない人」の差
○「広がっているポップコーン」と「丸いポップコーン」の差
スポンサーリンク
○色鉛筆は「みどり」と絵の具は「ビリジアン」の差
◎「ビリジアン」は混ぜて作れない色だから
色鉛筆は直接色を塗って使う
絵の具は混ぜて作ることができない色・混ぜて作ることが難しい色が優先される
12色の絵の具セット
混ぜて作れない色(8色)…あお・あいいろ・ビリジアン・きいろ・レモンいろ・しろ・しゅいろ・あか
混ぜて作るのが難しい色(4色)…くろ・おうどいろ・ちゃいろ・きみどり
→ 60年前からの選ばれし色たち
○スマホカメラを「使いこなしている人」と「使いこなしていない人」の差
スマホの達人
かじがや卓哉
ポートレート
背景にぼかしがある写真が撮れるモード
タイムラプス
一定時間ごとに撮った写真をまとめて動画にするモード
◇スマホ写真でよくある悩み
(1)イルミネーションで顔が暗くなっちゃう
(2)撮りたい瞬間を逃しちゃう
(3)建物の前で人が小さくなっちゃう
(1)イルミネーションで顔が暗くなっちゃう
スマホカメラは…
自動的により明るい方にピントを合わせる
明るすぎると自動的に全体の明るさを落とす
AE/AFロック
「(明るくしたい)顔の部分を長押し」でピントを固定
さらに… フラッシュを「ON」にする
◎AE/AFロック+フラッシュを使うだけ
逆光で顔が暗くなってしまう時には…
HDR機能
明るい・暗いなど1度に複数枚の写真を撮影→ベストな1枚に合成
HDRの表示がない場合…
iPhone:「設定」→「カメラ」→「スマートHDR」or「自動HDR」をオフに
Androidでは
Xperia:「マニュアル」設定で選択可能に
Galaxy:「設定」→「HDR(リッチストーン)」をオンに
(2)撮りたい瞬間を逃しちゃう
LivePhotos
カメラ起動中は動画を取り続ける→シャッターを切るとその前後1.5秒ずつを動画で保存
ベストショットを選んで切り出すことができる
iPhone:上の丸いマークをオンに
Xperia:設定の「先読み撮影」をオンに
Galaxy:設定の「モーションフォト」をオンに
Pixel:モード選択で「モーション」をオンに
(3)建物の前で人が小さくなっちゃう
パノラマ
横長・縦長 範囲を指定して撮影することができる
Androidにも機能あり
気になる雑誌の記事を…
書類スキャン
使い方
①「メモ」アプリを立ち上げる
②「新規作成」を選択
③カメラマークを選択
④「書類スキャン」を選択
複数ページある場合は…
「自動」を選択するとかざすだけで撮影できる
○「広がっているポップコーン」と「丸いポップコーン」の差
◎使っているトウモロコシの種類が違う
「広がっているポップコーン」…バタフライ種
「丸いポップコーン」…マッシュルーム種
1900年代後半までは「広がっているポップコーン」が主流だったが…
キャラメルなどで味付けする際コーティングが難しかった
→ 品種改良で「丸いポップコーン」が誕生した