「グッとラック!」のメモ
○大人の女性の間で人気! ミロ活
子ども向け飲料が売り切れのナゾ
◇なぜミロ活がブームに? 注目は鉄分
体調改善とミロに含まれる鉄分 どんな関係がある?
内科医・桐村里紗氏
「20代から40代の7割の女性が“かくれ貧血”の状態と言われている 生理があると月に1回必ず15~30mg多く鉄を失ってしまう なのでどんどん毎月ごとに鉄分が体から失われていく状態になっている」
☆多くの女性が慢性的に鉄分不足
桐村医師
「鉄が多い食品をちょっとずつ積み重ねてトータルでちゃんと摂取量を摂取することはとても大事 常にだるい・疲れやすい・気分が上がらない・鬱々としている (そういう場合は)もしかしたら自分が鉄不足なのではというふうにちょっと疑ってみてほしい」
1日の鉄分摂取推奨量(20代女性の場合)
約10.5mg
しかし 今の女性の平均摂取量は3~4mg足りていない
これは レバニラ1皿分に相当
ミロ1杯の栄養素を見てみると…
鉄分 3.2mg
つまり…
◎ミロ1杯で不足した鉄分を補える
◇足りない鉄分を補うには…
成人女性が1日に摂るべき鉄分 10.5mg~11mg
20~40代女性 平均摂取量 6.5~6.8mg
→ 3~4mg不足
ミロ1杯 鉄分3.2mg
これは…
・まぐろ(80g)の刺身 4パック(3.5mg)
・ほうれん草(50g)のおひたし 7個(3.2mg)
・わかめ(1g)のみそ汁 53杯(3.2mg)
◇あなたは大丈夫? 貧血チェック
①立ちくらみ・めまいがしやすい
②すぐに疲れやすい
③不安でイライラしがち
④寝つきが悪い・眠りが浅い
⑤アザができやすい
⑥力が弱く 物を落としやすい
⑦下まぶたや爪が白っぽい
⑧肩こり・頭痛になりやすい
2つ以上当てはまったら貧血の疑い(桐村医師)
⇒ 複数当てはまる人は病院で血液検査を