「あさイチ」のメモ
○あなたも隠れドライアイ!?めざせウルウル瞳美人
眼科医
有田玲子さん
ドライアイに詳しい
ドライアイ簡単チェック
まばたきをせず10秒間目を開けていられるか
10秒間開けていられなかった人は ドライアイかも…
◇ドライアイチェックリスト
□目が疲れやすい
□目が痛い
□目やにが出る
□目がゴロゴロする
□理由もなく涙が出る
□物がかすんで見える
□目がかゆい
□目が重たい感じがする
□目が赤くなりやすい
□なんとなく目に不快感
□目が乾いた感じ
□光をまぶしく感じる
→ 5つ(12項目中)該当でドライアイの可能性大
◇まぶたの運動不足!?ドライアイ意外な原因
・長時間のコンタクトレンズの使用
長時間の使用でまぶたの上の筋肉にダメージを与え まばたきがしっかりできなくなる可能性
・パソコンやスマホなどの画面を見続けること
画面に集中することで まばたきの回数が減り 目の周りの筋肉が衰え まばたきがしっかりできなくなる可能性
まばたきの回数
通常… 1分間に20回
PC・スマホ… 1分間に5回
◇まぶたを鍛えるトレーニング法
眼輪筋を鍛える 目の筋トレ
①2秒 軽く目を閉じる
②2回 目をパチ・パチまばたきする
③2秒 目をギューと閉じる
④パッと目を開いて「まぶしい目」をする(下まぶたを上に上げる)
⑤眉と目尻の間を指で持ち上げ(目を閉じ)「キツネの目」をする
①~⑤で1セット
スマホやPCの画面を見ている時は 1時間に1回5セット
(朝晩各20セットを3日間続けて効果が出た例も)
◇涙の質の悪化でドライアイに
涙の質の悪化もドライアイの原因の1つ
ドライアイのタイプ(イギリスとアメリカでの調査)
油不足 50%
油・水分不足 36%
水分不足 14%
タピオカサイン
生活習慣や食生活の影響で涙を覆う油が詰まってしまい丸いかたまりに
→ 油の分泌が減少し 涙が蒸発しやすくなる
タピオカサインができやすい人
□コンタクトレンズをしている
□スマートフォンの長時間使用
□加齢
□あぶらっこい食事が好き
□冷え症
□アイメイク
タピオカサインを改善する方法
◎ホットタオルで目を温める
用意するもの
50℃のお湯・おしぼりタオル2枚・ポリ袋・ゴム手袋
①ゴム手袋をして1枚のタオルをお湯に浸して絞る
②ポリ袋に入れたたむ
③もう1枚のタオルで②のタオルをポリ袋ごと包む
④③をまぶたの上にのせる
1回5分 1日2回(朝・晩)
※まぶたを濡らさないことが重要(濡れると乾く時の気化熱で温めたまぶたが冷めてしまう)
※炎症の症状(結膜炎など)がある人は悪化の恐れがあるので使用しない
◇アイメイクでドライアイ!?
涙の蒸発を防ぐ目の油
その油を出すマイボーム腺がアイメイクによって塞がれてしまうこともドライアイの原因に…
目に優しく!アイメイクの落とし方
あらかじめクレンジング剤で化粧を落とし コンタクトレンズは外しておく
①目元専用の洗浄液を指に よく泡立てる
②目をつぶり上まぶたを上げ 指の腹でマッサージするように洗う
☆指の腹で円を描くように泡で優しく
☆目頭から目尻へ向けて一方向で
③40℃程度のぬるま湯で洗い流す
※目元専用洗浄液がなければぬるま湯だけで(他のものを使うとしみてしまう)
参考 番組サイトへ
→ http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200928/1.html