「あさイチ」のメモ
○大人のスマホゲーム事情
ゲーム依存セルフチェック
久里浜医療センター
院長 樋口進さん
ゲーム依存かも?
セルフチェック項目(IGDT-10)
□(1)ゲームをしていないとき 頻繁にゲームのことを考える
□(2)ゲームができないときに 頻繁にソワソワしたり イライラしたりする
□(3)過去1年間で より頻繁に 長い時間ゲームをしなければと思ったことがある
□(4)過去1年間で ゲームの時間を減らそうとしたが うまくいかなかったことがある
□(5)過去1年間で 友人に会ったり 趣味や遊びをするよりもゲームを選んだことがある
□(6)睡眠不足や仕事・家族への影響など 問題が生じているのに 長時間ゲームをしたことがある
□(7)自分がどのくらいゲームをしたのかを 家族や友人などに隠したり 嘘をついたことがある
□(8)無力感や罪の意識 不安感を晴らすために ゲームをしたことがある
□(9)ゲームのために人間関係を危うくしたり 失ったことがある
(10)過去1年間で ゲームのために仕事がうまくできなかったことがある
※(9)と(10)はどちらか当てはまれば1つとする
⇒ 5つ以上当てはまるとゲーム依存の可能性
気になる方は…
各地の精神保健福祉センターへご相談を